World Journal of Gastrointestinal Endoscopy

World Journal of Gastrointestinal Endoscopy

当院にご勤務頂いている崎谷先生(水曜日:胃・大腸内視鏡担当)の論文が出版されました。

雑誌:World Journal of Gastrointestinal Endoscopy

タイトル:『Kyoto classification in patients who developed multiple gastric carcinomas after Helicobacter pylori eradication』

主著 崎谷康佑先生(さきたに内科・内視鏡クリニック 院長)
共著 吉田俊太郎先生(とよしま内視鏡クリニック副院長)、豊島治(とよしま内視鏡クリニック院長)、他

 

https://www.wjgnet.com/1948-5190/full/v12/i9/276.htm

上記URLをクリックいただけるとご覧いただけます。ご高覧いただけると幸いです。

WJGE-12-276_000004

第99回日本内視鏡学会総会

第99回日本内視鏡学会総会に参加してまいりました。

9 月 2 日(水) 第 3 会場(国立京都国際会館 2 階 Room A)ワークショップ1

【ゲノム医療における内視鏡の役割】司会:内藤 裕二先生,鈴木 秀和先生

『京都分類は Prostate Stem Cell Antigen―塩基多型と関連している』 豊島 治

9 月 3 日(木)第 9 会場(国立京都国際会館  2 階  Room B-1)ワークショップ7

【実地医家による内視鏡診療の最前線-機能性疾患から癌診療まで】司会:原田 一道先生,増山 仁徳先生

『無床診療所実地医家による , 胃炎の京都分類と血清 H. pylori 抗体を用いた Hp 感染 診断と臨床的特徴の検討』 豊島 治

スクリーンショット (130) スクリーンショット (132)

上記、講演しました。司会の先生方、ご清聴いただきました先生方有難うございました。

大変勉強になり、有意義な2日間でした。

99JGES-banner_J_002-500x500

 

 

World Journal of Gastroenterology (Impact Factor :3.340)

この度、豊島治院長の論文、

『Endoscopy-based Kyoto classification score of gastritis related to pathological topography of neutrophil activity』

が、World Journal of Gastroenterologyより出版されました。

胃炎の内視鏡分類である京都分類スコアが、胃癌のリスクである病理学的好中球活動の胃内分布と関連していることを報告しました。

https://www.wjgnet.com/1007-9327/full/v26/i34/5146.htm

上記URLをクリックいただけるとご覧いただけます。ご高覧いただけると幸いです。

WJG-26-5146_000005